このページの目次
素材にあわせてカーテンを丁寧に手洗いします
カーテンはハウスダストやホコリを吸い込んで汚れていきます。
放っておくと、くつろぎのリビングが蓄積された汚れで澱んだ空間に……。
カーテンに付着したホコリやカビの胞子、ダニはハウスダストとなって、アレルギーの原因となることも……。
カーテンをクリーニングすることで、明るいお部屋づくりと衛生的な環境づくりをお手伝いします。
高級カーテンのメンテナンスも、長年の実績をもつ当店に是非ご相談ください。
素材に合わせて、最善の方法で丸洗い致します。
ビフォーアフター
知らないうちについちゃうカビ!!カーテンのカビ対策とは?
- ビフォー
- アフター
クリーニングの間に、紙カーテンをご用意
クリーニングの間、カーテンがなくて不便!という方に紙(養生)カーテンをご用意しています。
- サイズ:横200cm × 縦200cm ※紙なので簡単にカットできます。
- 色:茶
- 1枚400円(税抜き)で、(何枚でも)送料400円にてご郵送致します。
ご用命の方はご注文の際にご希望枚数をお伝え下さい。
※紙カーテンのみの販売は行っておりません。
備考

- カーテンの取り外し・取り外し・宅配のための梱包はお客様ご自身にお願いをしております。
- 取り外しのできないフック以外は紛失を防ぐ為、予めフックを外して、お客様にて保管してください。
※フックがついたままの場合、紛失しても責任は負いかねますので予めご了承お願い致します。 - ドレープ(厚地)とレースの二重カーテン(上端で縫い合わせてあるもの)は、それぞれの料金がかかります。
ドレープ(ドライ)とレース(水洗い)の二重カーテンもクリーニング可能です。 - ベルベット生地による追加料金はありません。料金は生地の厚さ・素材によります。