- レザーの汚れや黒ずみ・シミはクリーニングできれいになりますか?
- 皮革(レザー)製品のクリーニング納期
- 皮革(レザー)製品の修理、リフォームはできますか?
- 古びた皮コートの風合いが好きなので、汚れを落とすだけでいいのですが・・・
- 革のブルゾンが日焼けして白茶けてしまったのですが、直りますか?
- 皮革(レザー)製品の一部にニオイの強いものがあります。とれますか?
- レザーのブルゾンにカビが生え、跡が残っています。きれいになるのでしょうか?
- 牛革の白いブルゾンに移ったジーパンの色はきれいになりますか?
- スタジアムジャンパーのような皮と布のコンビになっている革製品は、クリーニングできますか?
- 金具のメッキが剥がれて来ました。
- エナメルレザーにシミがついて、エナメル用のクリームでいくら拭いても取れません。
- ヌメ革(タンニンなめし革)製品が飴色や茶色に変色してきました。
- 皮が硬くなり、型くずれ(折り目)してしまいました。
レザーの汚れや黒ずみ・シミはクリーニングできれいになりますか?
衛生面ではきれいになります。
皮の内部まで浸透してしまったシミ・変色は残ります。時間がたって変化・硬化した革は、ほとんどの場合元に戻りません、変色部分はリカラー(周囲の色に合わせて着色)して仕上げます。
- スエードは毛羽立っているため、リカラーすると染料のムラが出る場合があります。
- ヌメ革のリカラーはアメ色の風合いが変わります。