毛がしんなりして黒ずんでしまったうさぎのぬいぐるみ 手足の長いピンクうさぎさんがデアにやって来ました。 よく見ると、目が飛び出ていますし、足の太さも左右違うようです。 何より全体的に黒ずんでしまっていて、毛が束になってしまっていました。 ビフォー アフター...続きを読む
ぬいぐるみ
生地が破れてしまったお眠りプーさんのビフォーアフター
とってもかわいいお眠りプーさん ディズニーキャラクターの中でも大人気のプーさん。 その中でも眠っている姿をしたお眠りプーさんは、とってもかわいくて赤ちゃんの時から一緒という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 ビフォー アフター ...続きを読む
家族のような白くまが長旅を終えて帰ってきました!
ダッフィーだけじゃない!クマのぬいぐるみ 9月に入り、すっかり秋めいてきました。 そして、ディズニーランド・ディズニーシーはハロウィンまっさかりですね! 今年はディズニーシーが15周年ということで、とても盛り上がっているようです。 ディズニーシーといえば、ディズニーベアのダッフィーとシェリーメイですが、ディズニーだけでなくクマのぬいぐるみはどこでも人気のようです。 今日お届けするぬい...続きを読む
生まれ変わったウェイトベア
クリーニングしてみて初めて分かる本来の美しさ 今日は、生まれた時と同じ重さで作るというウェイトベアのビフォーアフターをお届けします。 工場に届いた時、「ぬいぐるみと書いてあるのにいやに重いなぁ」と思いました。 みかけよりもずっと重いベアは、1970年代生まれの方のもののようでした。 なので、このぬいぐるみは約40才ということになります。 ビ...続きを読む
白うさぎのぬいぐるみのクリーニングと修理
ひとつひとつ優しく手洗いクリーニング 小さい時から一緒に過ごしてきたぬいぐるみを、キレイに蘇らせたいという方が本当に多いのだなと思う今日この頃です。 今回は、そんな思い出のぬいぐるみビフォーアフターをお届けします。 ビフォー アフター 元々は白いうさぎのぬいぐるみでしたが、古いぬいぐるみのため少し薄汚れた色になっていました。 しかし、柔ら...続きを読む
クマのぬいぐるみのクリーニングと修理
鼻が取れてしまったクマのぬいぐるみ デアではぬいぐるみのクリーニングのオプションとして修理をしていますが、もしかしたら修理をしたいからご依頼いただくというお客さまが多くいらっしゃるようです。 今日は、鼻が破れて取れてしまったクマのぬいぐるみの修理のビフォーアフターをお届けします。 デアにやってくるぬいぐるみを見ると、よく鼻が取れています。 クマでいうとディズニーのダッフィーやシェリーメ...続きを読む
オラウータンのぬいぐるみクリーニングと修理
オラウータンのぬいぐるみクリーニングと修理 ★前面★ 愛嬌のあるオラウータンのぬいぐるみですが、少し汚れが目立っていました。クリーニングと毛並み再生ブラッシングをすることで、まるでカラーリングをしたかのように美しい色の毛並みに蘇りました。 ビフォー アフタ...続きを読む
亀のぬいぐるみクリーニングと修理
亀のぬいぐるみクリーニングと修理 ★前面★ 甲羅のボリュームがなくなってしまった亀さんの綿交換、ほつれ修理、目の生地交換をしました。 ビフォー アフター 亀のぬいぐるみクリーニングと修理 ★背面★ ...続きを読む
羊のぬいぐるみクリーニングと修理
羊のぬいぐるみクリーニングと修理 ★前面★ かわいそうなくらいボロボロの羊のぬいぐるみ。 ずず黒くなっていて、生地もあまり残ってない印象でしたが、元のぬいぐるみに近い仕上がりになりました。 ビフォー アフター ...続きを読む
デイジーダックのぬいぐるみクリーニングと修理
ドナルドダックのガールフレンド、デイジーダックのクリーニングと修理 ★前面★ 座らせると顔がかたむいていましたが、綿交換により美しい姿勢でお座りできるようになりました。 口先の汚れもクリーニングによってキレイになっています。 ビフォー アフター ...続きを読む